2014年12月12日金曜日

カッティングシートの限界に挑む!! 痛車・痛グッツ製作

【痛車用のカッティングシート製作の限界に挑む】

この画像をカッティングシートにして、車に貼ってほしいというご要望が最近多いです。
正直、作業が大変なので高額な上にあまり儲かりません↓

カッティングシートの限界は??
実用性とか無視したら0.5mmぐらいの線が限界かな、、、。(個人的には)
もちろんこすったりしたらすぐに剥がれます。それでも作ってほしいって方はたくさんいらっしゃいます。

それで、、、できるの??

やります!! 、、、言ったわいいがその後ちょっと後悔(データ作成の日々)


それで出来たのがこちらのカッティングシート

どやっ!!細かすぎでみえないだろ~!?

細かすぎて機械で切れないところはもちろん職人技でカバー(手で切りーの)



出来上がったカッティングシートを車に貼り付けたのがこちらの画像

どやっ!! (思っていた以上に施工レベルMAX)

これだけ細かいデザインをカッティングシートに求めてはいけません。でもやればできるんです。。。
でもどこの店もやりたくないのが現状です。そんなお客様が当店にく~る~
できれば額縁に入れて飾ってやりたい商品レベル(心の声)

当店では痛車や痛グッツを作って欲しいっていう願望に全力でお応えしています。
これからも宜しくお願いします。
オリジナルアイテム製作工房→ミクスリンクデザイン http://mix-promo.com

立体文字(チャンネル文字・カルプ文字)製作 カッティングシート貼り 茨城県水戸市にある看板屋ミクスリンクデザイン

 立体文字(チャンネル文字・カルプ文字)製作 カッティングシート貼り 茨城県水戸市にある看板屋ミクスリンクデザイン

 立体文字(チャンネル文字・カルプ文字・切り文字)にカッティングシートを貼るのは非常に大変な作業です。※レーザーでカットする前に貼れば楽ですが、、、。
今回はそんな立体文字がどんな工程で作られているのかご紹介です。

まずは製作したデザインにレーザーでカットします。※材料は乳白色アクリル板5mm


表面をクリーニングした切り文字にカッティングシートを貼ります。

貼り終わったらカッターでまわりを切り取ります。

きれいに切り取ったら出来上がりです。※アートナイフ等を使用して下さい。

出来上がった切り文字にシートのバリがないか確認します。

あとは看板の面板等に両面テープや接着剤で貼り付けたら完成です。


平面な面板に立体感をもたせると、文字に影ができておしゃれな看板になります。
もちろんそのまま店舗の壁などに設置してもOK


立体文字(チャンネル文字・カルプ文字)製作 カッティングシート貼りは当店にお任せ下さいませ。茨城県水戸市にある看板屋ミクスリンクデザイン→http://mix-promo.com

カーラッピング・カーラッピング施工例 茨城県水戸市にある車やバイクにラッピングができるお店(ミクスリンクデザイン)

カーラッピング・カーラッピングの施工例をご紹介します。


【ブラックウッドで一部ラッピング】
 フルカラーで出力したシートです。木目までキレイに表現されています。
 
【痛車ラッピング】
 あえてフルカラーではなく線画デザインにてラッピングしています。

【バイクをカーボンシートでフルラッピング】


車やバイクにラッピングをお考えの方は一度ご相談下さいませ。
茨城県水戸市にある車・バイクにラッピングができるお店→ミクスリンクデザインhttp://mix-promo.com

窓ガラスにカッティングシート施工 茨城県の看板屋ミクスリンクデザイン

茨城県某所でのカッティングシート施工の様子をアップします。
今回は会社の窓ガラスに会社名にカッティングシートを設置してほしいというオーダーです。

その①
カッティングシートを施工する窓ガラスをきれいにクリーニングします。
※日々の汚れや油分を専用のクリーナーできれいにします。

その②
きれいになったら、今度は貼る位置をマスキングテープで決めていきます。
※マスキングテープは貼るのは施工面の裏側にします。カッティングシートを張る面にマスキングすると、まきこんだり後で面倒なことになる可能性があります。。。

その③
マスキングテープに合わせてカッティングシートを貼り付けます。今回は気温が低いので水は使わずドライ貼りです。

その④
貼り終わったら、表面の透明な保護シートを剥がしてできあがりです。



カッティングシートを貼るだけで、建物のイメージを会社やお店に変えることができます。
屋外での耐久性も5年~7年と高寿命で、気軽に貼り替えることもできます。

窓やガラス面や平らな壁などをカッティングシートで看板化してみませんか?
カッティングシートのことなら→ミクスリンクデザインにおまかせ下さい。http://mix-promo.com